歯の健康は..... 素敵なライフスタイルの第一歩と言えます。
ムシ歯や歯周病は、自然治癒性が低く、再発性の高い疾患ですので、はやめ早めの治療がとても大切です。
- ■ご自分の歯をこれからも大切に守っていきたいとお考えの方.......... 応援します!
- ■ムシ歯や歯周病が気になる方..... 細菌のかたまり(プラーク/歯垢)が原因です!
- ■口臭の気になる方......... 口臭原因の90%がプラークです!
●最近は、子供のムシ歯が全国的にも減り、やっと戦前の水準まで戻りました。それと共に口腔健康への予防的関心が一段と高まり、CO(カリエス・オブザベーション)が注目を浴びてきました。
このCO(シーオー)段階は............... 歯の表面の透明感がなくなり白く濁った状態を指し、まだ歯には「症状」もなく、「穴」もあいていない状態となります。
虫歯のなりやすさは個人差がありますが、CO(シーオー)段階はフッ素の適用や専門家の正しい指導により「歯の再石灰化」を促しあなたの「歯」を健康状態に戻していくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歯の表面に虫歯の小さな穴ができてきます。 | 象牙質へ虫歯の穴が達し、水で歯がしみます。 | 神経まで穴が達し、ずきずきと痛みを感じます。 | 歯根部まで達し根だけが残った状態です。 |
---|
根管治療は、ビルの基礎工事によく似ています!
お口の将来の健康維持を考えて、悪い部分をきちんと丁寧に治療を施して、
歯の土台としてしっかりしたものをつくりますと「歯」がとても長持ちいたします。
歯の治療で一番大切な「根」の治療の重要性をご存知でしょうか。
虫歯になり神経を抜くまでに至った歯のことですが、根管は非常に細く、複雑で、硬くなっていたり、わん曲していたりしていて、大変「高度な技術」と「労力」がかかります。
これはビルの基礎工事のようなもので、きちんと根管治療を施された歯は、技工物を被せたり、義歯を支える土台として末永く機能させていくことができます。