子供のムシ歯がどんどん減って来ています!
2007年の文部科学省の調査発表によりますと、お子様のムシ歯は一人平均1.8本になってきました。
やっと砂糖摂取量の少ない戦前の水準に戻りました。
お宅のお子様は.......... 大丈夫ですか?
お子様の大切な口腔健康を守りましょう!
お子様の乳歯や、生えたての永久歯(大人の歯)は、通常の永久歯とは異なる特別な配慮が必要なことを........ ご存知でしょうか。
特に、乳歯のムシ歯は、きちんと治療をしていきませんと、のちのち永久歯に大きく悪影響をもたらしていきます。
また、お子様にとって、特別に大切な永久歯となる『6歳臼歯(永久歯)』は、一生涯に渡って、健全な口腔健康を維持する上では、重要な役割を担っていることをご存知でしょうか?
大切なお子様のムシ歯対策は.......すべてに予防が一番となります!
厚生労働省とともに歯科医師会が推し進めています「8020運動」での検証データの中で、「8020達成者」は、この第一大臼歯(6歳臼歯)が残っている人が圧倒的に多いということが報告されています。
6歳頃、乳歯のうしろに乳歯より一回り大きな永久歯が生えはじめます。
これが6歳臼歯です。...... 一生涯、大切な役割を担う歯となります。